らいちのヒミツ基地

公然のひみつ基地です

MENU

フリーランスの月給っていくらなの?

こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。
今回は気になるフリーランスの月給のお話です。

とうじょうじんぶつ

f:id:AzuLitchi:20170724182014p:plain

阿豆らいち:
フリーランスのデザイナー。フリーランスなら経理知識も必要。

 

f:id:AzuLitchi:20170724182029p:plain

ミンスクさん:
らいちの妻。らいち事務所の経理兼作業アシスタント。青色専従者。

 

f:id:AzuLitchi:20170818011000p:plain

i(アイ):
らいちの娘。進路は「社畜以外を希望」とのこと。

 

フリーランスの月給っていくらなの?

進路のことを考えていたアイがフリーランスの月給額を聞いてきました。

f:id:AzuLitchi:20171123001947j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123001952j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123001956j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123001959j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123002002j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123002008j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123002013j:plain

f:id:AzuLitchi:20171123002018j:plain

もちろん黒字の月もあるので…ええ。

 

フリーランスの手取りはものすごく不安定です。我ながらよく約20年もやってこられたものだと思います。

 

以下、解説です。

 

わかりやすい経費

デザイナーの経費ならパソコンやルータ・タブレットなどの周辺機器といった機材費ソフト代が含まれるのはわかりやすいと思います。

 

機材費

パソコン本体にメモリやHDDやハブやルータやBlu-rayドライブやヘッドホンや…オーサリングは色々やるので機材費だけでフルセット50〜60万円くらいでしょうか。一度に全部変えるわけではありませんが、全体を5年毎にアップデートするとして、機材費だけで毎月1万円は積み立てておく必要があります。

高額な買い物は資産として減価償却するので経費計算が多少面倒です。

 

ソフト代

AdobeCCとフォント(モリサワ)は取引先との互換性のために必須契約となります。この二つのソフト代だけで年間約10万円。

その他のソフト代も合わせてやはり毎月1万円は積み立てておく必要があります。

 

その他の経費

仕事に使う分の交通費、電話とネットの通信費、水道光熱費(これらは家庭用と按分)などなど…。

ミンスクさんには青色専従者としての月給が出るのでこれは事務所の経費になりますが、ミンスクさん本人の所得税支払いが発生します。年末調整も必要です。 

www.secret-base.org

所得から引かれるもの

通常、源泉税と復興税の合計10.21%引かれます。

国民健康保険税や国民年金、小規模企業共済なども所得から引かれます。

年金と小規模企業共済は控除の対象になるので、ある程度は源泉税が還付されます。この辺ちょっとややこしいです。

住民税や所得税は経費になりませんのでひたすら払います。

www.secret-base.org

見積もりに含めよう!

案件を受注する際は、自分の労働時間だけでなく、これらの経費や税金を考慮して見積もりを出さなければなりません。アルバイトやパートなら機材一式すべて貸与されるのが普通ですが、個人事業主であればそれら全て自分持ちです。

個人的には、時給として1000円欲しければ概ねその倍程度の見積もりが必要だと考えています。

で、手取り月給は?

売上から仕入&経費と所得と各種税金などを差し引いて手元にほとんど残らない月もあれば、まあまあ潤う月もあります。ちょう不安定です。何かの書類に「月々の所得」という欄があると長考に入ります。平均すれば?と言われても平均が毎年違います。

石器時代の狩猟生活のように、大きな案件を討伐したらその肉で食いつなぐ感じの生活ですのでね。

 

事業経費にならない出費は事業主貸という科目で処理をします。漫画内に登場した「事務所から事業主への貸付」という概念です。

前回記事のような自分が着る物のような出費はこの事業主貸として帳簿につけます。 

 

うちはお小遣い制ではありませんが、私の出費は全てレシートをミンスクさんに渡して帳簿に記載してます。

経理の稟議が通らないと大きな出費はできません。プレゼン重要。

 

さいごに

漫画内では都合によりアホっぽく振る舞ってますが、実際は私も簿記の知識を身につけて経理のチェックをして青色申告しています。

フリーランスで最も必須でかつ最も面倒なのが経理・税務知識と言えるかもしれません。

 

フリーランスの経理については他にも詳しく解説したいと思いますが、それはまたの機会に。

 

今回記事で参考にしたページ

個人事業主に給与はないのですか?|会計.com

復興特別所得税関係(源泉徴収関係)|源泉所得税関係|国税庁

No.2075 青色事業専従者給与と事業専従者控除|所得税|国税庁

 


導入としてはこの本が対話形式で分かりやすかったです。

 

駆け出しの頃は無料の税務相談などに通って経理の勉強をしたものです。デザイナー言うても個人事業主だとデザイン以外の仕事に結構食われます。


 

それではまた…さよならいち!・∀・)ノ